学校だより令和5年7月24日第2号

令和5年7月24日第2号文責:教頭山口

校長先生のお話(一学期終業式)

おはようございます!
今日で、74日間の1学期が終わります。
みなさんにとって、この1学期はどんな1学期でしたか?
1年生のみなさん、小学校での生活はどうでしたか?
友だちは、たくさんできましたか?

さて、始業式でみなさんに、長門小学校の目標、
「つよくかしこくあたたかく」について話しました。

『つよく』
何かをやるときに、すぐに先生たちにやり方を聞くのではなくて、自分の考えでやってみること。

『かしこく』
こうしたいという「願い」や、これはどういうことだろうという「疑問」をもって学習すること。

『あたたかく』
正しい心で、友だちと仲良く勉強したり遊んだりすること。

この3つをがんばって、「つよくかしこくあたたかく」躍動する長門小学校にしましょうと話しました。
どうですか?
みんなで、ふりかえってみましょう。

『つよく』自分の考えでやってみる
〇1年生を迎える会〇児童総会・児童会活動〇避難訓練・交通安全教室〇運動会〇クラブ活動〇サマーコンサート

『かしこく』願いや疑問をもって学習する
〇1年(国語・プール)〇2年(竹の活動)〇3年(図工・リレー・リコーダー〇4年(とむくんとの活動)〇5年(田んぼ・研究授業)〇6年(地域学習)

『あたたかく』友だちと仲良く活動する
〇3校交流(1年生武石川での遊び)〇仲良し班活動

きっと、この他にも、いろいろありましたね。
簡単に1学期を振り返ってみましたが、どうでしょう。
「つよくかしこくあたたかく」躍動することができたでしょうか。
自分の目標については、どうですか?
この後クラスごとに、1学期の自分や自分たちを、しっかりと振り返ってみてください。

では、1学期の最後は去年と同じ、この歌で。
〜『帰りの会のサンバ』(終業式バージョン)〜

1学期、一人一人とてもがんばりました。大きな大きな花まるです。
さあ、あしたから夏休みです。
そして、8月24日元気に会いましょう!

<お知らせとお願い>

○学校リフレッシュウィークについてのお知らせ

8月10日(木)から16日(水)まで学校閉庁日となります。緊急を要する場合は、役場へご連絡をお願いします。

○二学期に向けてのお願い

お子さんを送迎する際に、以下の点について注意をお願いします。

(1)学校前の道路は、朝7:009:00と14:0017:00が通行規制時間になっておりますので、車は町民体育館に停めていただくようお願いします。

(2)お子さんが車を降りる際、次の3つについて気をつけるようにお声がけください。①すぐに走り出さない
②バスロータリー前、学校前の道路横断に注意する
③白線の内側を歩く

【8月から10月の予定】

8月

24日(木)2学期始業式下校14:10バス14:20

26日(土)秋のPTA作業

30日(水)5年高原学習①
6年音楽交流会

31日(木)5年高原学習②

9月

1日(金)5年休業日

4日(月)避難訓練

5日(火)6年子どものための音楽会

6日(水)教育課程研究協議会(※2年生のみ登校)

8日(金)6年創造館学習

16日(土)参観日・講演会下校12:00バス12:10

22日(金)6年中学校紫苑祭見学

25日(月)PTA読み聞かせ

27日(水)なかよし活動

10月

2日~12日音楽会特別時間割

3日~6日秋の街頭指導

4日(水)尿検査

12日(木)音楽会前日準備

13日(金)音楽会

16日(月)お助け隊読み聞かせ

16日~27日ふるさと給食旬間

21日(土)管楽器交歓演奏会

25日(水)4年長野市見学

31日~11月1日6年修学旅行

*年間行事予定表もあわせてご確認いただくようお願いします

保護者の皆様

一学期は学校の教育活動にお力添えを賜りましてありがとうございました。5月8日以降、新型コロナウィルスの感染法上の位置づけが5類へ移行しましたが、ご家庭での丁寧な健康観察を引き続き行っていただき、児童の健康状態の把握にご協力をいただきました。学校の教育活動では、コロナ禍を受けてより良い方向へと工夫したり見直したりしたものもありますが、以前のような形で教育活動ができるようになってきました。6月に開催された運動会では、4年ぶりに人数制限を設けず、保護者の皆様や地域の皆様、また、ご来賓の方々をお招きして開催することができ、児童の頑張りに励みとなるたくさんの温かいご声援をいただきました。この他にも、各学年の行事やPTA作業、PTA活動等、予定通りに行うことができました。これもひとえに、保護者の皆様よりお力添えをいただいたお陰です。本当にありがとうございました。
明日から30日間の夏休みが始まります。夏休みは心と体をリフレッシュさせ、二学期を新たな気持ちで始めるためにあります。二学期がよい形でスタートできますよう充実した夏休みをお過ごしください。